大阪の不用品回収の特徴
大阪での不用品回収にお困りではないですか?
本ページでは大阪府で粗大ごみを処分する方法、不用品回収の手順などを詳しく解説します。
「最適な不用品の処分方法を知りたい」「お得な不用品回収業者を選びたい」という方はぜひ参考にしてくださいね。
この記事を読んでわかること
- 大阪府での不用品回収方法
- 大阪府の不用品回収料金相場
- 不用品回収の料金を抑える方法
監修者
この記事を監修いただいた専門家
開運収納師|小西紗代
公式ホームページ
風水を取り入れた開運収納を専門に、テレビ・ラジオ・雑誌や新聞への執筆・書籍などで活動。
整理収納アドバイザー1級・生前整理アドバイザー準1級認定指導員、風水鑑定士の資格を保有。
著書 「片付けのことを考えただけで疲れてしまうあなたへ」(学研)ほか。
(*コンテンツ執筆にご協力いただいております。弊社及び当サービスとは無関係です。)
小西さん監修記事
大阪府の不用品回収業者
大阪府の不用品回収サービスを使って粗大ゴミを処分する方法

まずは大阪府の不用品回収サービスを使って粗大ゴミを処分する方法を紹介します。
大阪府では主に以下のような不用品回収サービスが利用できます。
- 自治体のサービスで回収・処分する
- 近くにある処理施設へ持って行く
- フリマアプリやオークションで売る
- ジモティーで譲る
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれの利用手順、どのような人におすすめなのか詳しく解説していきますね。
自治体のサービスで回収・処分する
もっとも一般的な不用品の回収方法は、自治体のサービスを利用することです。
安価で確実に不用品を処分したい方におすすめです。
利用手順は以下の通りです。
STEP.1
自治体に粗大ごみの回収を依頼する
まずは自治体に回収の依頼をしましょう。ホームページや電話で依頼できます。電話だとその場で費用なども聞けるので、不安な場合は電話を利用すると良いでしょう。
STEP.2
回収日までに処理シールを購入する
粗大ごみの処分をする場合は、処理シールを購入するのが一般的です。コンビニなどから購入できます。粗大ごみの分かりやすい場所に張り付けましょう。
STEP.3
回収日に提出する
回収日になったら粗大ごみを指定の場所に提出して、回収をしてもらいます。シールを貼り忘れていたり、時間までに提出をしなかったりすると、回収してもらえないので、自治体指定の方法で提出しましょう。
粗大ゴミとして回収してもらう場合は、回収日まで待てば確実に処分できます。
反対に、指定日まで待つ必要があるので、今すぐに処分したい場合には向いていません。
すぐに処分したい場合は、次に紹介する処理施設を利用したり、不用品回収業者に依頼したりすると良いでしょう。
近くにある処理施設へ持って行く
車を持っている方や、手間をかけてでも安く処分したい場合は、処理施設の利用がおすすめです。
大阪府のエリアによっては処理施設へ不用品の持ち込みができ、粗大ゴミとして回収してもらうよりも安価に処分できます。
利用手順は以下の通りです。
STEP.1
車に不用品を積む
処理施設は車での搬入でなければ受け付けていないことがほとんどです。車に不用品を積んで処理施設へ向かいましょう。料金は安いため、軽トラなどをレンタカーで借りるのも一つの手です。
STEP.2
処理施設へ行き指定されている手順通りに搬入をする
利用方法は処理施設によって大きく変わります。指定されている方法で搬入を進めていきましょう。搬入が完了したら料金を支払って処分完了です。
処理施設によっては事前の予約が必要な場合もありますので、近くにある処理施設の利用ルールに従って進めていきましょう。
また、同一市内で発生したゴミでなければ受け付けていなかったり、粗大ゴミの処理は受け付けていなかったりもします。
ルールを確認せずに車に不用品を積むと、思わぬことで処理ができない場合があるので注意しましょう。
フリマアプリやオークションで売る
まだ使える家電や家具、価値のあるものを処分したい場合は、フリマアプリやネットオークションを利用しましょう。
売れれば処分にお金をかけるどころか、逆にお金を受け取れるため非常にお得です。
利用手順は以下の通りです。
STEP.1
フリマアプリやネットオークションに会員登録をする
まずはフリマアプリやネットオークションに会員登録をしましょう。登録料金は無料です。本人確認が必要な場合もあるので、登録時には免許証などの本人確認書類も用意しておきましょう。
STEP.2
不用品を出品する
登録が完了したら不用品を出品しましょう。不用品の写真掲載、商品情報の入力、値段設定などをして出品を行います。大型の家具や家電は送料が高いため、送料が出品価格を上回らないようにしてください。
STEP.3
不用品が売れたら発送する
不用品が売れたら発送をしましょう。発送方法はフリマアプリ側が指定している方法を使うと比較的楽に進められます。
出品に手間がかかるのがデメリットではありますが、フリマアプリやネットオークションは方法を覚えておけば、今後さまざまな場面で役に立ちます。
慣れていけば出品や発送はスムーズに行えて、手間に感じなくなるので、この際に覚えてみてはいかがでしょうか。
ただし、不用品が売れるまでに時間がかかる場合もあるので、今すぐに処分したい場合には別の方法を利用しましょう。
まだ使える物を捨てるのは胸が痛むもの。
フリマアプリやオークション利用は少し手間ですが、買い手が見つかれば「捨てる罪悪感」から解放されますし、環境にも良く、ちょっとしたお小遣いにもなり、一石三鳥ですね。
ジモティーで譲る
家具や家電を手間なく無料で処分したいならジモティーがおすすめです。
ジモティーとは簡単に言えば、発送の手間がなくなったフリマアプリのようなものです。
近くにいる家具や家電などを必要としている人を探して、無料で譲ることができます。
自宅まで回収に来てくれるので、発送をする必要がなく非常に楽です。
自分としては不用品を無料で処分できますし、相手からしても無料で家具や家電をもらえるため、お互いに気持ちの良い取引ができるのも大きなメリットといえます。
利用手順は以下の通りです。
STEP.1
ジモティーに会員登録をする
まずはジモティーに会員登録をしましょう。登録や利用に費用はかからないので安心してください。
STEP.2
不用品を出品する
続いて譲りたい不用品を出品しましょう。なお、有料での出品も可能です。価値の高い家具や家電は有料で出品をするのも一つの手です。ただし、すぐに処分したいのであれば無料での出品をおすすめします。
STEP.3
引き取り希望者に不用品を渡す
引き取り希望者から連絡があったら、引き渡す場所や日時を決めて譲りましょう。基本的には引き取り希望者が出品者の自宅まで来て、その場で取引をします。自宅を教えるのに気が引ける場合は、別の場所を指定しましょう。
ジモティーでは直接引き取り希望者と会うことになるため、自分一人では運べない重たい家具や家電も協力して自宅から搬出できます。
相手によっては柔軟に引き渡し方法、取引方法を変えられるので、引き取り希望者と相談してスムーズに取引を進めましょう。
ジモティーは非常に便利なサービスですが、使用感のある家具や家電は無料でも引き取り希望者が出てこないことがあります。
また直接会うというシステム上、大阪府でも人口の少ない郊外だと取引が成立しづらいです。
確実にすぐに処分したい場合は、不用品回収業者の利用を検討しましょう。
不用品回収業者に依頼する
手間を抑えつつ、すぐに処分をしたいのであれば不用品回収業者がおすすめです。
その名の通り、不用品の回収に特化しているので、幅広い不用品を手間なく早急に処分できます。
利用手順は以下の通りです。
STEP.1
不用品回収業者に依頼する
依頼方法は業者によって異なりますが、電話で依頼をするのが一般的です。電話で見積金額を教えてもらうこともできますが、料金が確定するのは実際の不用品を確認してからとなるので留意しておきましょう。
STEP.2
訪問後に見積金額に納得がいけば回収をしてもらう
依頼をしたら業者が自宅まで来てくれます。見積金額に納得がいけば、その場で回収を進めてもらい、料金を支払えば完了です。
前述したように、手間が非常に少なく、自分で行うことは一切ありません。
搬出作業はすべて業者側に任せて良いので、重たい家具や家電があっても問題ありません。
ただし、1人で運営している小規模な不用品回収業者は料金が安い代わりに、一緒に搬出をすることもあるので留意しておきましょう。
出張料金や見積もり料金が無料の業者は、見積もり後に納得がいかなければキャンセルも可能なので、気軽に依頼してみてはいかがでしょうか。
大阪府の不用品回収にかかる料金相場

大阪府の不用品回収にかかる料金相場は以下の通りです。
- 軽トラ…20,000円前後
- 2トントラック平…50,000円前後
- 2トントラック箱…100,000円前後
回収に使うトラックの大きさによって費用が大きく変わります。
また、業者によっては品目ごとの料金設定をしている場合もあります。
パック料金制度を採用していても回収する荷物の種類によって料金が加算されることもあるので、ホームページに記載の料金は目安程度に考えておきましょう。
安く依頼したいのであれば、次に紹介する方法を参考にしてください。
大阪府の不用品回収を安く抑える方法

大阪府で不用品回収を安く抑えるには主に以下の方法があります。
- 相見積もりをする
- できるだけ大手で実績のある業者に依頼する
- 出張料金や見積もり料金に気を付ける
3つのポイントを実践するだけで、費用は半額近くになることも少なくありません。
それぞれ詳しく解説していきますね。
相見積もりをする
安く依頼するうえで最も重要な方法が、相見積もりをすることです。
相見積もりとは複数の業者で見積もりを取って料金を比べることです。
出張・見積もり料金が無料で、キャンセルをしても費用が掛からないなら、相見積もりをすることでより安い業者を見つけられます。
できるだけ大手で実績のある業者に依頼する
大阪府ではできるだけ大手で実績のある業者に依頼することが大事です。
大阪府には業者の数がたくさんあるため、目につく業者すべてで相見積もりをすると手間が非常にかかります。
そのため、できるだけ大手で実績のある業者に絞りましょう。
大手で実績があるということは、それだけ人気ともいえるので料金面でも期待できます。
出張料金や見積もり料金に気を付ける
相見積もりをする際は出張料金や見積もり料金に気を付けましょう。
見積もりだけで費用がかかってしまう業者を相見積もりの候補の一つにすると、無駄な出費が増えてしまいます。
結果として安い業者が見つけられても、相見積もりによって発生した出張・見積もり料金分で損をする場合があります。
そのため、必ず出張料金や見積もり料金が無料の業者を選ぶようにしましょう。
不用品を適切に処分するコツ

不要なものを貯めずに処分することを勇敢にできれば、散らかったお部屋に頭を悩ませることは減るでしょう。
不用品の片付けが自然とはかどる3つのコツをご紹介します。
スッキリ体質を定着させましょう。
不用品を適切に処分するコツ
- 捨てるもの・取っておくものの基準を言語化しておく
- 部屋や空間ごとに片付ける
- 思い出の品に迷ったら一時保管する
捨てるもの・取っておくものの基準を言語化しておく
不用品を処分するにあたり、処分ルールを自分の言葉で言語化しておくのがおすすめです。
例を挙げると、1年間使わなかったものは処分する、1年経ったら頂いたものでもお部屋に合っていなければ処分するといった基準を定めます。
物を捨てるのに抵抗がある方は少なくありませんが、必要なものを厳選することで空間と心が整う好循環につながっていきます。
基準はいつでも思い起こせるよう、目につく場所に貼っておくのが効果的です。
家も体と同じで、中に入れたら定期的に出すことが必要ですが、片付ける時間がなかなか取れないのが現実。
だからこそ自分で「物の整理ルールと整理時期」を決めておけば、物で溢れることなく綺麗キープできますね。
部屋や空間ごとに片付ける
一気に片付けるのではなく、空間ごとに分割し集中して整理を進めていくのがおすすめです。
複数の空間を同時に整理しようとすると意識が分散し余計に時間がかかってしまいます。
一箇所に集中することで捨てる・捨てない、移動させる・させない、どこに移動する、などの意思決定が楽になります。
思い出の品に迷ったら一時保管する
手紙、日記、写真、アルバムといった思い出の品は、万が一取り戻したいと思っても後の祭り。
悩む場合は少し時間をおいて判断するのがおすすめです。
思い出の品は捨ててから後悔するパターンがが多いため、慎重に整理していきましょう。
最近では写真やアルバムは、データで取り込んで保存する方も増えています。
不用品を片付けたらすべきこと
不用品を片付けても、気を抜くと元のの状態に戻ってしまいます。
散らかったお部屋は、普段の生活や思考の習慣が積み重なったもの。
お部屋を掃除して心機一転を図っても、習慣を変えるのは簡単ではありません。
毎日のほんの小さな意識付けを積み上げることが大切なのです。
不用品を溜めない意識付け
- 使った物は元の場所に戻す
- 直接床に物を置かない
- ゴミは必ず収集日に毎回出す
- 何を買う代わりに何かを処分する
ここに挙げた習慣は些細なものですが、怠ることでどんどん汚く、意識を続けることできれいなお部屋を維持できます。
整った部屋がリバウンドしてしまうのはとても残念なこと。片付けもダイエットも同じ!
生活習慣を意識して変えたのですから、それをキープする為にここに記載されている【不用品を溜めない意識付け】は非常に重要です。
大阪府の不用品回収なら日本不用品回収センターにおかませ!

大阪府の不用品回収なら日本不用品回収センターにおまかせください!
日本不用品回収センターは関東と関西を中心に展開しています。
年間実績は20,000件と豊富なので、大手で依頼したい方はぜひとも検討してください。
また依頼から最短で30分で自宅までお伺いいたします。
そのため「引越しが間近ですぐに処分したい」という方には特におすすめです。
LINEでの見積もりにも対応しているので、気軽に相談してくださいね。
大阪府の不用品回収に関するQ&A

最後に大阪府の不用品回収に関するQ&Aを紹介します。
- 安い業者に依頼するにはどうすればいい?
- 少量でも回収してもらえる?
- 買取はしてもらえる?
- 無料で回収はできる?
- トラック積み放題には対応している?
気になる内容があったらしっかりと確認して、スムーズに不用品を処分しましょう。
安い業者に依頼するにはどうすればいい?
安い業者に依頼するには、相見積もりを利用しましょう。
不用品回収業者は相場はある程度決まっているものの、実際にどれくらいの費用になるかは見積もりをしなければわかりません。
また、口コミが良い業者でも費用が高くなる場合もあれば、反対に口コミが悪い業者でも費用は安いということも考えられます。
そのため、出張料金や見積もり料金が無料の業者で相見積もりをすることが、費用を抑えるうえで一番重要です。
少量でも回収してもらえる?
業者によって少量の回収に対応しているかは異なりますが、日本不用品回収センターなら少量の回収も受け付けています。
まずは気軽に見積もりをご依頼ください。
買取はしてもらえる?
日本不用品回収センターは買取にも対応しています。
価値の高い家具や家電なら買取対応となる場合があるので、見積もり時にご相談ください。
無料で回収はできる?
買取金額が回収費用を上回れば無料での回収が可能です。
買取品がない場合は無料での回収には対応していませんので、ご了承ください。
トラック積み放題には対応している?
日本不用品回収センターではトラックごとのパック料金制度を採用しています。
大量の不用品でもパック料金でお得に回収いたしますので、ぜひとも一度無料の見積もり依頼をしてみてくださいね。
まとめ
大阪府では自治体の粗大ごみ回収だけでなく、処理施設や不用品回収業者などでも不用品を処分できます。
自分に合った方法を選んで、お得に不用品の処分を進めましょう。
大阪府で利用できるゴミ処理施設を調べる
大阪市
持ち込み可能な地域 |
中央区・東成区・城東区・鶴見区 |
処理場 |
鶴見工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
06-6912-4700 |
持ち込み先 |
〒538-0037 大阪市鶴見区焼野2-11-5 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
持ち込み可能な地域 |
北区・西区・港区・大正区・浪速区・西淀川区・住之江区・西成区 |
処理場 |
西淀工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
06-6472-3000 |
持ち込み先 |
〒555-0032 大阪市西淀川区大和田2-5-68 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
持ち込み可能な地域 |
福島区・此花区 |
処理場 |
舞洲工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
06-6463-4153 |
持ち込み先 |
〒554-0041 大阪市此花区北港白津1-2-48 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
持ち込み可能な地域 |
天王寺区・生野区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・平野区 |
処理場 |
平野工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
06-6707-3753 |
持ち込み先 |
〒547-0023 大阪市平野区瓜破南1-3-14 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
持ち込み可能な地域 |
都島区・淀川区・東淀川区・旭区 |
処理場 |
東淀工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
06-6327-4541 |
持ち込み先 |
〒533-0003 大阪市東淀川区南江口3-16-6 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
持ち込み可能な地域 |
他工場の状況による |
処理場 |
八尾工場 |
ゴミの種類 |
家庭系ごみ、事業系ごみ |
TEL |
072-923-4226 |
持ち込み先 |
〒581-0851 大阪府八尾市上尾町7-1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日、年始を除く |
堺市
処理場 |
クリーンセンター臨海工場 |
ゴミの種類 |
家庭ごみ、事業系ごみ |
TEL |
072-282-7400 |
持ち込み先 |
〒590-0901 大阪府堺市堺区築港八幡町1番地70 |
受付日時 |
月曜日~日曜日 8:30~16:30
※ただし、施設点検日及び年始は休み。 |
処理場 |
クリーンセンター東工場 |
ゴミの種類 |
家庭ごみ、事業系ごみ |
TEL |
072-252-0815 |
持ち込み先 |
〒599-8102 大阪府堺市東区石原町1丁102番地 |
受付日時 |
月曜日~日曜日 8:30~16:30
※ただし、施設点検日及び年始は休み。 |
岸和田市
処理場 |
岸和田市貝塚市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
可燃物、可燃性粗大ごみ、木材・植木・板切れ等、竹、畳、木製建具、波板(ビニール製)、ビニールパイプ、不燃性粗大ごみ、ブロック・レンガ・瓦、瀬戸物・タイル・ガラス、廃蛍光灯、スプリングマット |
TEL |
072-436-5389(代表) |
持ち込み先 |
〒596-0016 大阪府岸和田市岸之浦町1番地の2 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 13:00~17:00
※年末年始は特別受入時間 |
豊中市
処理場 |
豊中市伊丹市クリーンランド |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
06-6841-4498 |
持ち込み先 |
〒561-0806 大阪府豊中市原田西町2番1号 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 14:00~16:30
土曜日 10:00~12:00 12:45~16:00
※年末年始を除く |
池田市
処理場 |
池田市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般家庭ごみ |
TEL |
072-751-0501 |
持ち込み先 |
〒563-0045 大阪府池田市桃園2-3-2 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~12:00 13:00~16:30 |
吹田市
処理場 |
吹田市資源循環エネルギーセンター |
ゴミの種類 |
家庭ごみ/事業ごみのうち、燃焼ごみのみ |
TEL |
06-6877-3038 |
持ち込み先 |
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園4−1 |
受付日時 |
月曜日から土曜日 9:00~11:30 12:45~15:30 |
泉大津市
処理場 |
泉北クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭や事業所から出たごみ |
TEL |
0725-41-2030 |
持ち込み先 |
〒594-0001 大阪府和泉市舞町87番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 12:45~16:30
※祝日を除く
※年末・年始や焼却炉の定期点検等による中止あり |
高槻市
処理場 |
エネルギーセンター |
ゴミの種類 |
家庭や事業所から出たごみ |
TEL |
072-669-1950 |
持ち込み先 |
〒569-0021 大阪府高槻市前島3丁目8-1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:00
※祝日は休み |
貝塚市
処理場 |
岸和田市貝塚市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
可燃物、可燃性粗大ごみ、木材・植木・板切れ等、竹、畳、木製建具、波板(ビニール製)、ビニールパイプ、不燃性粗大ごみ、ブロック・レンガ・瓦、瀬戸物・タイル・ガラス、廃蛍光灯、スプリングマット |
TEL |
072-436-5389(代表) |
持ち込み先 |
〒596-0016 大阪府岸和田市岸之浦町1番地の2 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 13:00~17:00
※年末年始は特別受入時間 |
守口市
処理場 |
守口市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
燃やすごみ、粗大ごみ、資源ごみ(プラスチック製容器包装、びん・ガラス、空き缶、ペットボトル、古紙・古布) |
TEL |
06-6991-3840 |
持ち込み先 |
〒570-0042 大阪府守口市寺方錦通4丁目9番12号 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~11:30 13:00~15:30 |
枚方市
処理場 |
枚方市穂谷川清掃工場 |
ゴミの種類 |
粗大ごみ、大型ごみ |
TEL |
072-849-0200 |
持ち込み先 |
〒573-1162 大阪府枚方市田口5丁目1−1 |
受付日時 |
月・火・木・金曜日 13:00~15:30
※年末年始は持ち込みできません。 |
茨木市
処理場 |
茨木市環境衛生センター |
ゴミの種類 |
茨木市内から臨時に発生した廃棄物(ごみ) |
TEL |
072-634-1627 |
持ち込み先 |
〒567-0838 大阪府茨木市東野々宮町14−1 |
受付日時 |
9:00~11:30 12:45~15:30 |
八尾市
処理場 |
八尾市立リサイクルセンター |
ゴミの種類 |
資源物・複雑ごみ・粗大ごみ |
TEL |
072-992-2060 |
持ち込み先 |
〒581-0026 大阪府八尾市曙町2丁目11 |
受付日時 |
月・火・木・金曜日 9:00~11:45 12:45~16:00 |
処理場 |
八尾市一般廃棄物最終処分場 |
ゴミの種類 |
埋立ごみ・可燃(燃やす)ごみ |
TEL |
072-993-1767 |
持ち込み先 |
〒581-0851 大阪府八尾市上尾町9丁目36 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~11:30 13:00~15:30 |
泉佐野市
処理場 |
泉佐野市田尻町清掃施設組合 |
ゴミの種類 |
粗大ごみ、臨時ごみ |
TEL |
072-464-5211 |
持ち込み先 |
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺290−1 |
受付日時 |
月・水・木・土曜日 13:00~16:00 |
富田林市
処理場 |
南河内環境事業組合 第1清掃工場 |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
0721-33-6585 |
持ち込み先 |
〒584-0000 大阪府富田林市大字甘南備2345番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝日・年末年始は除く |
寝屋川市
処理場 |
寝屋川市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
寝屋川市内のご家庭から発生する臨時ごみ |
TEL |
072-821-4039 |
持ち込み先 |
〒572-0855 大阪府寝屋川市寝屋南1丁目2番1号 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:00 |
河内長野市
処理場 |
南河内環境事業組合 第2清掃工場 |
ゴミの種類 |
河内長野市内で発生した一般廃棄物 |
TEL |
0721-55-7456 |
持ち込み先 |
〒586-0085 大阪府河内長野市日野1564-3 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝休日・年末年始を除く |
松原市
処理場 |
松原市分別(資源化)センター |
ゴミの種類 |
一般家庭の臨時ごみ |
TEL |
072-332-8483 |
持ち込み先 |
〒580-0005 大阪府松原市別所9丁目1番6号 |
受付日時 |
毎月28日までの月曜日から金曜日 13:00~15:00
※年始(1月1日から10日)は、搬入できません。 |
大東市
処理場 |
大東市清掃工場 |
ゴミの種類 |
大東市内の家庭や事業所で発生したごみ(一般廃棄物) |
TEL |
06-6909-0048 |
持ち込み先 |
〒578-0921 大阪府東大阪市水走4丁目6番25号 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 12:45~15:30
祝日 9:00~11:30 12:45~15:30 |
和泉市
処理場 |
泉北クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭や事業所から出たごみ |
TEL |
0725-41-2030 |
持ち込み先 |
〒594-0001 大阪府和泉市舞町87番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 12:45~16:30
※祝日を除く。
※年末・年始や焼却炉の定期点検等による中止あり |
箕面市
処理場 |
環境クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般廃棄物(ごみ) |
TEL |
072-729-4280 |
持ち込み先 |
〒562-0000 大阪府箕面市大字粟生間谷2898-1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~17:00
※土曜日・日曜日の持込についてはホームページに掲載
※年末年始は受付時間が変更 |
箕面市
処理場 |
柏羽藤クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般家庭ごみ |
TEL |
072-976-3333 |
持ち込み先 |
〒582-0027 大阪府柏原市円明町666番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:30
※祝日は搬入できません。 |
柏原市
処理場 |
柏羽藤クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般家庭ごみ |
TEL |
072-976-3333 |
持ち込み先 |
〒582-0027 大阪府柏原市円明町666番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:30
※祝日は搬入できません。 |
羽曳野市
処理場 |
柏羽藤クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般家庭ごみ |
TEL |
072-976-3333 |
持ち込み先 |
〒582-0027 大阪府柏原市円明町666番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:30
※祝日は搬入できません。 |
門真市
処理場 |
門真市クリーンセンター |
ゴミの種類 |
門真市内の家庭や事業所で発生したごみ(一般廃棄物) |
TEL |
06-6909-0048 |
持ち込み先 |
〒571-0042 大阪府門真市深田町19−5 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~12:00 13:15~16:00 |
摂津市
処理場 |
環境センター |
ゴミの種類 |
もやせるごみ、もやせないごみ、資源物(びん、缶、古紙、古布等) |
TEL |
072-634-0211 |
持ち込み先 |
〒566-0035 大阪府摂津市鶴野1丁目3-1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~10:00 12:45~15:30
※祝日の受付及び搬入はできません。 |
高石市
処理場 |
泉北クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭や事業所から出たごみ |
TEL |
0725-41-2030 |
持ち込み先 |
〒594-0001 大阪府和泉市舞町87番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 12:45~16:30
※祝日を除く。
※年末・年始や焼却炉の定期点検等による中止あり |
藤井寺市
処理場 |
柏羽藤クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般家庭ごみ |
TEL |
072-976-3333 |
持ち込み先 |
〒582-0027 大阪府柏原市円明町666番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~16:30
※祝日は搬入できません。 |
東大阪市
処理場 |
柏羽藤クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭の一般ごみ、燃えない粗大ごみ、事業系の一般ゴミ、犬・猫など小動物の死体 |
TEL |
072‐962‐6021 |
持ち込み先 |
〒578-0921 大阪府東大阪市水走4-6-25 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 12:45~15:30
祝日 9:00~11:30 12:45~15:30
※祝日が日曜日と重なった場合は、翌日の休日に受入 |
泉南市
処理場 |
泉南清掃事務組合 |
ゴミの種類 |
泉南市で発生する引っ越しごみや多量に排出される臨時のごみ |
TEL |
072-484-0581 |
持ち込み先 |
〒599-0201 大阪府阪南市尾崎町532番地 |
受付日時 |
月曜日から土曜日 8:30~11:45 13:00~16:00
※祝日は搬入できません。 |
四条畷市
処理場 |
四交クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭から出たごみ |
TEL |
072‐893‐0505 |
持ち込み先 |
〒576-0004 大阪府交野市大字私市3029−1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~17:00
※祝日、年末年始12月29日~1月3日を除く |
交野市
処理場 |
四交クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭から出たごみ |
TEL |
072‐893‐0505 |
持ち込み先 |
〒576-0004 大阪府交野市大字私市3029−1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~17:00
※祝日、年末年始12月29日~1月3日を除く |
大阪狭山市
処理場 |
南河内環境事業組合 第1清掃工場 |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
0721-33-6585 |
持ち込み先 |
〒584-0000 大阪府富田林市大字甘南備2345番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝日・年末年始は除く |
阪南市
処理場 |
泉南清掃事務組合 |
ゴミの種類 |
泉南市で発生する引っ越しごみや多量に排出される臨時のごみ |
TEL |
072-484-0581 |
持ち込み先 |
〒599-0201 大阪府阪南市尾崎町532番地 |
受付日時 |
月曜日から土曜日 8:30~11:45 13:00~16:00
※祝日は搬入できません。 |
島本町
処理場 |
島本町清掃工場 |
ゴミの種類 |
燃えるごみ、リサイクル・危険・有害ごみ、不燃等ごみ、大型ごみ |
TEL |
075-961-7776 |
持ち込み先 |
〒618-0000 大阪府三島郡島本町大字尺代490 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:00~12:00 12:45~16:00 |
豊能町
処理場 |
国崎クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
072-744-7280 |
持ち込み先 |
〒666-0103 兵庫県川西市国崎字小路13番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 13:30~16:00
※年末年始は時間変更 |
能勢町
処理場 |
国崎クリーンセンター |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
072-744-7280 |
持ち込み先 |
〒666-0103 兵庫県川西市国崎字小路13番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 13:30~16:00
※年末年始時間変更 |
忠岡町
処理場 |
忠岡町クリーンセンター |
ゴミの種類 |
家庭ごみ、事業所ごみ |
TEL |
072-423-2663 |
持ち込み先 |
〒595-0814 大阪府泉北郡忠岡町新浜2丁目5-46 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:00
土曜日 9:30~12:00
※祝日、年末年始は休み |
熊取町
処理場 |
環境センター |
ゴミの種類 |
可燃ごみ、資源ごみ、粗大・不燃ごみ |
TEL |
072-452-6200 |
持ち込み先 |
〒590-0400 大阪府泉南郡熊取町大字久保2983-1 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:30~11:45 12:45~16:00
土曜・祝日 8:30~11:45
※土曜・祝日に搬入できるごみ種は「可燃ごみ」のみです。 |
田尻町
処理場 |
泉佐野市田尻町清掃施設組合第二事業所 |
ゴミの種類 |
可燃ごみ、資源ごみ、粗大・不燃ごみ |
TEL |
072-466-5005(役場生活環境課) |
持ち込み先 |
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺290番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 8:45~17:15
※祝日を除く |
岬町
処理場 |
美化センター |
ゴミの種類 |
大型粗大ごみ及び引っ越しの際の臨時ごみ |
TEL |
072-492-2714(しあわせ創造部 住民生活課 生活環境係) |
持ち込み先 |
〒599-0311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1004 |
受付日時 |
土曜日 10:00~16:00 |
太子町
処理場 |
南河内環境事業組合 第1清掃工場 |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
0721-33-6585 |
持ち込み先 |
〒584-0000 大阪府富田林市大字甘南備2345番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝日・年末年始は除く |
河南町
処理場 |
南河内環境事業組合 第1清掃工場 |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
0721-33-6585 |
持ち込み先 |
〒584-0000 大阪府富田林市大字甘南備2345番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝日・年末年始は除く |
千早赤阪村
処理場 |
南河内環境事業組合 第1清掃工場 |
ゴミの種類 |
一般廃棄物 |
TEL |
0721-33-6585 |
持ち込み先 |
〒584-0000 大阪府富田林市大字甘南備2345番地 |
受付日時 |
月曜日から金曜日 9:30~16:30
※祝日・年末年始は除く |
監修者の感想
使っていない物や、気に入らない物をいつまでも家の中に放置していると、置いているだけで劣化して、使えなくなってしまいます。
まだ物として使うことができるうちに、物を整理し、次の使用者にバトンタッチしていきたいですね。
不用品回収事例のご紹介

大阪府大阪市U様|洗濯機・冷蔵庫の回収
大阪府大阪市の不用品回収事例
引越しで不要になるとのことで、洗濯機と冷蔵庫を回収いたしました。家電リサイクル法により自治体では洗濯機や冷蔵庫を収集していません。当社では回収を承っておりますので、処分にお困りの際はお気軽にご相談ください。
大阪府堺市M様|食器棚・椅子の回収
大阪府堺市の不用品の回収事例
食器棚と椅子を引き取ってほしいとご相談いただきました。食器棚は木製でかなり重量があったので、スタッフ二人で慎重に対応いたしました。日本不用品回収センターでは、少量の不用品からご利用いただけます。
大阪府豊中市E様|テレビ・洗濯機の回収
大阪府豊中市の不用品の回収事例
大阪府豊中市でテレビや洗濯機の回収を行いました。テレビや洗濯機をご自分で処分するときは、家電リサイクル料金や収集運搬料金を支払わなければいけません。当社では回収だけでなく、製造年式の新しい家電の買取も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
大阪府東大阪市K様|ベッドフレーム・テレビの回収
大阪府東大阪市の不用品回収事例
ベッドフレームとテレビを処分したいとお問い合わせいただきました。不用品回収業者をご利用いただくと、組み立て家具の解体から運び出しまで全てスタッフが対応いたしますので、不用品を簡単に処分できます。