火災現場の清掃・復旧はダイウンにお任せ下さい。
大規模火災からボヤまで迅速に駆けつけ復旧工事の対応をさせて頂きます。
特殊清掃業者だからできる的確なアドバイスをして最後までサポート致します。
- 火災を起こしてしまった
- 集合住宅で火事に巻き込まれた
- 火事で燃えた建物の復旧をしたい
火災現場の清掃・消臭復旧工事の流れ
1.残置物の撤去
火災現場の残置物の撤去作業を行います。
2.スケルトン工事
部屋の残置物を出した後、火事・火災によって焦げてしまった壁などを取り払い、部屋をスケルトン状態にします。
3.スス除去工事
スケルトン状態の壁に付着しているススや火事・火災の焼け焦げ跡を研磨し、取り除いていきます。
4.オゾン脱臭工事
場合によってコーティング処理を行い、消毒剤の散布をして現場の広さに合わせてオゾン脱臭機を燻蒸させ、火事・火災の臭気等を酸化分解します。
5.火災消臭の工事期間
無人の状態でオゾン脱臭機の燻蒸をおこない、火事消臭完了まで、4~7日間の工期が必要です。
料金の算出方法
- 作業人件費(何人必要か)
- 火災規模によっての付帯する作業(残置物搬出など)
- 煤落とし作業
- コーティング処理費
- オゾン脱臭費
上記内容は火災の規模によって変わってきます。見積りは無料ですのでご安心下さい。