MENU タップでメニューを表示

遺品整理と特殊清掃の現場ブログ

孤独死現場の残置物処理と特殊清掃(大阪市北区)

特殊清掃(大阪市北区)大阪市北区にて特殊清掃と残置物処理のご依頼を頂きました。1階建ての長屋の間取り2DKでした。大家様がお隣で暮らしている為、遺族様と大家様との打ち合わせもスムーズに行わせて頂きました。

今回の特殊清掃は和室に敷いている布団の上でお亡くなりになりました。依頼者様のご要望は、

・特殊清掃と畳を撤去してほしい
・消毒・消臭をしてほしい
・残置物の処理をしてほしい(遺品整理)
・貴重品が出てきたら渡してほしい

との内容です。

布団と畳を撤去し、畳の下までは体液が垂れ流れていない状態でした。遺品整理では、現金、印鑑、通帳を見つけ出し、作業終了後に依頼者様にお渡しさせて頂きました。

一人暮らしで生活していたので、物量は特に多めではありませんでした。道が少し細めではありましたが、なんとかパッカー車で積込みを行い、作業終了です。

遺品整理と特殊清掃後に部屋全体を除菌剤の散布をし、オゾン脱臭機を稼働させ悪臭の除去を行いました。10月で少し肌寒くなってきた時期でしたので、死臭はそこまでひどくない状態でした。オゾン脱臭機回収時は、ニオイもなくキッチリと明け渡しもしました。

特殊清掃と残置物処理(大阪市北区)遺品整理作業風景(大阪市北区)

大阪市北区の高齢者数の割合と遺品整理の関係性

遺品の搬出作業(大阪市北区)大阪市北区の人口は120,727人でその中でも65歳以上の高齢者数は、23,108人です。高齢化率は19.14%です。大阪市内の中でも北区は高齢者の割合が低いです。なおかつ市内でも中心部であるため人口も増加しており活気のある都市です。

大阪市北区内でも遺品整理や、孤独死での特殊清掃の案件は増えてきております。高齢者が少ない都市でも、一人暮らしの高齢者も存在します。今回の案件も都会の中にぽつんと長年建っている長屋でした。依頼者様にも満足して頂けました。


メールでのお問い合わせ

このページのトップへ