大阪市住之江区へゴミ屋敷状態の中で孤独死をした現場へ特殊清掃へ行ってきました。依頼者様は、故人様のお父様とお姉様でした。
孤独死で身内が亡くなり、各種手続きなどの後始末をしないといけないとのことで、故人様が暮らしていた「賃貸マンションの明け渡しもやらないといけない」とお話しを頂きました。
遺族様は、全ての後始末に追われているようにも感じましたが、弊社が家の特殊清掃及び脱臭作業をキッチリと対応させて頂きました。
大阪市住之江区の特徴
住之江区の面積は、20.77平方キロメートルで、人口は、125,589人です。1974年に住吉区から分離して、大阪市24区の中で一番広い面積を有しています。
住之江区内の高齢化事情ですが、人口の27.3%が高齢者です。大阪市内全体の高齢化率が、24.2%であるため、住之江区内の高齢者の割合は、少し高いことがわかります。
今後も住之江区内の高齢者化率は上がり続け、2020年は31.9%、2030年は35.2%、2040年は40.6%と、単純計算で2.5人に1人が高齢者になると推測されています。
高齢化が進んでいる住之江区内で遺品整理や特殊清掃の業者探しをしている方からダイウンは依頼を頂いております。
遺族様の身内だけで遺品整理ができないケースが多く業者へ依頼する人が非常に多くなってきています。
孤独死後の後始末の特殊清掃の事例
今回の大阪市住之江区の依頼者様からは、身内の孤独死後の各種手続きの後始末の1つである、賃貸マンションの特殊清掃と遺品整理をさせて頂きました。
見積りの時から弊社一本でご相談頂きました。間取りは1Kでゴミ屋敷状態の中でお亡くなりになり、ご遺体が少し腐敗進行している状態で発見されました。
遺品の仕分けをして、貴重品類はキッチリと分けて搬出し、特殊薬剤で特殊清掃をしてから、除菌剤・消臭剤を室内で散布し、オゾンショックトリートメント法で死臭の脱臭を行いました。
特殊清掃の終了後、依頼者様である遺族様に部屋の中を確認して頂き、大変満足して頂けました。
大阪市住之江区全域の特殊清掃と遺品整理は、ダイウンが全て対応させて頂きますのでいつでもご相談下さい。電話でもメールでも24時間受け付けております。
フリーダイヤルは、0120-711-050です。現地への見積りも100%無料でお伺い致しますのでご安心下さい。今回の住之江区の依頼者様のように、キッチリと責任を持って依頼者様のご要望にお応えし、作業させて頂きます。