MENU タップでメニューを表示

遺品整理と特殊清掃の現場ブログ

2016年も宜しくお願い申し上げます。

IMG_6946新年明けましておめでとうございます。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。

昨年も依頼者様から遺品整理、特殊清掃、生前整理、ゴミ屋敷清掃のご相談を頂きまして感謝申し上げます。2016年もたくさんの依頼者様のお力になれるようにダイウンは努力していきます。

2016年、これからも新しいお客様との出会いがあります。遺品整理を弊社へご依頼をご検討されているお客様のために、改めてわかりやすく写真をつけて作業の流れをご説明させて頂きます。ダイウンはお客様のご要望に今までお応えさせて頂いてきました。今年もたくさんのお客様のお力にならせて頂きたいです。

遺品整理その他サービスをご検討のお客様のための作業の流れ

作業のご依頼でお客様の打合せ日時にお伺いさせて頂きます。現場へ到着後に資材類、工具などを卸します。見積りの時によく質問頂くのですが、整理する部屋の中はそのままの状態で問題ありませんのでご安心下さい。弊社スタッフがすべて作業させて頂きます。作業中のお客様のお立ち会いはどちらでも問題ありません。

19

作業を始め、現金、印鑑、通帳などの貴重品類を探しながら家財の分別、梱包をしていきます。お客様の現場は様々ですが、どの現場でも貴重品は探し、最終お客様へきっちりとお渡しさせて頂きます。

1112

216

家財の分別、梱包をやりながら運び出し作業も行っていきます。

410

家財類を搬出しトラックへ積込んでいきます。家の間取りや家財の物量によって臨機応変に対応致しますが、資源のリサイクルができるものや廃棄物をトラックへ積込んでいきます。

173

136

家財の搬出が全て終わってから、掃き掃除、掃除機などの簡易清掃を行います。オプションでハウスクリーニングも対応しております。ハウスクリーニングご希望の場合は、見積りの際にお申し付けください。

818

2122

清掃が終わると、作業終了になります。
「立会いができないので写真を撮って送ってほしい」などのご要望にも対応しております。ダイウンは今までお客様のご要望にできる限りお応えしてきております。

1920

遺品整理、生前整理、ゴミ屋敷清掃など流れはどれも同じです。業者へのご依頼を検討されているお客様はぜひダイウンへご相談下さい。必ず満足させて頂きます。

2016年、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。


メールでのお問い合わせ

このページのトップへ